本気でもウソッパチでも

遊助の「ミツバチ」、聞きました?
最近コンビニに行けば、有線で流れているので、どうしたって耳に入るのですが、これ、どう聞いてもブルハの「夢」のメロディーラインがそのまま使われてますよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003NHX5EK/senkou04-22/



で、グーグルで検索すると、案の定いろいろ言われてまして、「叩かれるワケは?」なんてページもある始末。
http://www.terrafor.net/news_beCIlKEcFq.html


ユーチューブの「ミツバチ」「夢」比較のページ
http://www.youtube.com/watch?v=dSY7MCxfx9s&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=mXnOHWX3AbA&feature=related
では、コメント欄に「サンプリング許可は取ったらしいからいいんじゃないですか」という書き込みがあるんですが、サンプリングとは、


過去の曲や音源の一部を引用し、再構築して新たな楽曲を製作する音楽製作法・表現技法のこと(ウィキペディアより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0


ですよね。
これ、どっこも再構築してないじゃん。
許可をとるかどうかが問題じゃなくて、これ、サンプリングじゃないですよね。
こういうの「パクリ」っていうんじゃなかったでしたっけ?
インスパイア? 横文字にすれば、なんとなく許せるとでも思ってるんでしょうか?


こちとら20年以上ブルハ聴き続けてるんだ、「夢」からメロディー引っ張ってきて適当な歌詞付けて、それで


作詞・作曲  遊助


ってのはどういう量見だい?


しかも、ネットで探しても、サンプリング・ブルーハーツっていうクレジットはどこにも見当たらないし。
レーベルのソニー・ミュージックのページも、
「実はボヘミヤ民謡で“ハチの曲”と言えば日本人なら誰もが知ってる“あのメロディー”を随所にサンプリングした」
としか書いてないし。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/yusuke/index.html


これ発売許可した音楽業界人どもは、誰も
「ブルハのパクリですか?」
って指摘しなかったんでしょうか。


それとも、知らなかったのかな?